2015年は第27回です。開催日は8月8日(土)19:50~20:40です。
地元ボランティアスタッフが周辺企業・団体・商店など地域住民の寄付のみによって財政をまかない「企画・運営・実行」を手がけるという「手作りの花火大会」。高度の異なる花火を利用した奥行のある演出で縦横無尽に光が夜空を駆けめぐる「フラワーサーカス」や、尺玉一斉打ちで始まる「音楽シンクロ花火」など、最後のフィナーレまでボリューム満点の内容となっている。
大会情報[]
開催場所 | 大阪府大阪市淀川区 新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷 [地図で確認する ] |
今年度開催予定日 | 2015年8月8日(土)19:50~20:40 |
雨天時の対応 | 雨天決行(荒天時は未定) |
打上数 | - |
昨年の人出 | 約53万人 |
打ち上げ場所 | |
交通 |
阪急電鉄十三駅または南方駅・阪神電鉄姫島駅・JR塚本駅または御幣島駅・大阪市営地下鉄西中島南方駅から徒歩15分(十三会場) |
駐車場 | × |
問い合わせ先 | なにわ淀川花火大会運営委員会 06-6307-7765 |
有料席 | 十三会場:エキサイティングシート大人9000円・子供5000円、アリーナシート大人7000円・子供4000円 アリーナシート大人8000円、子供5000円 |
公式サイト |
見どころ[]
大阪府の花火大会 | |
---|---|
教祖祭PL花火芸術 | なにわ淀川花火大会 |
他の地方の花火大会 | |
---|---|
北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 東海 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄 |